パラリーガルの募集にも説明会ってあるの?何を確認したらいいの?

スポンサーリンク
パラリーガル

マサトです。

パラリーガルになりたいと考えたとき、おそらくほとんどの人は求人情報を探すと思います。

弁護士会の求人を見る人もいれば、リクナビやマイナビで探す人もいるでしょう。

もしかしたら、法律事務所のHPを直接見たりもするかもしれません。

しかし、いきなり応募して面接というのは、ややハードルが高いと感じていませんか?

そんな時に便利なのが、説明会です。

本日は、パラリーガルの説明会についてお話しします。

 

「パラリーガルの求人で、説明会とかってやってるんですか?」

「説明会では、どこを見たらいいですか?」

 

パラリーガルも、普通の企業と同じように説明会を実施しています。

小さい事務所などではやっていないと思いますが、中堅規模以上の事務所では実施しているところもあります。

では、パラリーガルの説明会とはどのような内容なのでしょうか。

スポンサーリンク

パラリーガルの説明会は数が少ない

パラリーガルの説明会なんて、あるんですか?

数は少ないですが、実施している事務所もあります。

一般企業の場合、説明会を実施している企業も多いと思います。

最近は、新型コロナの影響もあり、WEBで行っているところも多いみたいですね。

しかし、パラリーガルの場合は説明会を実施している事務所がかなり少ないのです。

実施しているとしても、中規模以上の大手事務所がほとんどです。

また、回数も多くありません。

つまり、パラリーガルの説明会に参加するのは、結構難しいということです。

もし参加したいのであれば、エージェントなどを通じて聞いてみるのが早いと思います。

パラリーガルの仕事内容については、こちらの記事をお読みください。

説明会は相性を確認する場

説明会では、どんなことを聞けばいいですか?

仕事の内容を聞くよりも、事務所との相性を確認しましょう。

説明会に参加すると、事務所の紹介やスタッフの人数、取扱業務などの説明があります。

どれも重要な情報ですし、応募するかしないかを決める検討材料にもなると思います。

しかし、せっかく説明会に参加したのであれば、私はその事務所との相性を確認してほしいです。

相性が悪いと、そもそも一緒に仕事していくのもしんどいですからね。

おそらく、説明会に参加するのは人事のスタッフと現場のスタッフだと思います。

人事のスタッフは、人事として対応しているのであまり気にしなくていいでしょう。

大切なのは、一緒に働くことになる現場のスタッフとの相性です。

話す機会があれば、色々な質問をぶつけてみてください。

自分が面接官になって質問するくらいの気持ちでいいかもしれません。

価値観などの話を聞けると、相性もわかると思います。

話す機会がなければ、雰囲気などから判断するしかありません。

説明会ではなく職場見学を利用するのも一つの方法

説明会以外で、事務所の雰囲気を知る方法ってあるんですか?

稀に、職場見学を実施している事務所があるので、そこに参加してみるのも一つの手です。

たまに、職場見学を実施している事務所もあります。

例えば、こちらの事務所ではカジュアルセミナーという見学会を設けているようです。

かなり珍しいケースなので、法律事務所の雰囲気を見るという意味では非常に役立つと思います。

説明会と同様に、エージェントなどに聞けば他にも職場見学を実施している事務所があるでしょうから、確認してみてください。

実際に働いている場所や人を見れるのは、応募する上で非常に参考になるはずです。

まとめ

説明会に参加すれば、実際に事務所に行くことができます。

それだけでも、その事務所で働きたいかどうかの判断の参考になるはずです。

パラリーガルになりたいという方は、積極的に説明会などに参加し、その事務所の雰囲気などをしっかりと見てみてください。

自分が働いているところをイメージ出来たら、応募してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました